Hawaiiのブランドショップ
信号待ちだか、どうだったか道路を右折するおりに撮りました。でもこの後すぐの大御所、ルイ・ヴィトンは撮り損ねてしまって・・。
日本は、こんにち凄い勢いの出店ラッシュが続いていますが、ここHawaiiもブランドショップのオンパレード。なんで、Hawaiiに来てまでブランドショップ~を、と思わないでもないが、マ、狭い地域で一連のブランドショップを見て周るには好都合、効率はいいかも。
白状すると私はブランド物には縁がありません。戴いたお品は大事に大事に使っていますが、自分のお財布では・・・。アッ、最初のハワイであの茶革の昔のCOACHのバッグを買ったっけ。(そんな~事も~あ~たけど~♪・・・)
ブランドショップめぐりよりは、ホテルのラナイから眺める夜景の方が私には、ス・テ・キ!
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- いつものHawaii(2014.05.18)
- 津波(2014.04.03)
- 今年のハワイは?(2014.01.06)
- 神戸ルミナリエ ☆彡(2013.12.05)
- 覚えておらず (__)(2013.06.29)
コメント
オヒアとレフアさん、Aloha・・!。
ブランド品、自分も興味は無いのですが、初めてHawaiiに言ったときは
DFSで何かブランド品を買わないと日本に帰してくれないのではないか・・。
と言う脅迫観念が常に付きまとっていました。
周りの人は狂った様にブランド品を買っていたし、雑誌にはブランド品しか載っていませんでした。
自分にはそれが”高いんだか安いんだか”すら解らなかったけれど・・・。
今では耐性が付いたので大丈夫です。
ではでは、Mahalo。
投稿: jazz | 2005年11月20日 (日) 12時32分
jazzさん、Aloha!
分かる判る!もの凄く分かる。
DFS。第一あそこは入ったら最後!帰しませんよ~!という構造になっているもんね。
私達はもう行きません。
なのに何を思ってか去年ブラリと入ってしまった。で、見たものは~!!
「クソー!天下のDFSがこんな姑息な事をするのか~!」・・に出会い益々ゲンナリ。
ブログに書きたいぐらい。でもご法度ですもんね、攻撃とか批判っぽいものは・・・・
はは、楽しいブログが・・・ごめんなさ~い。
ではMahalo!
投稿: オヒアとレフア | 2005年11月20日 (日) 16時26分