ここにもプルメリア♪
秋空が待ちどうし今日この頃・・・
久し振りにプルメリアをUP♪
そろそろWaikiki・・あたりです。
それなりに広~い敷地のお家。塀から溢れるばかりに成長している。
車を運転しながらも「うん!?匂ってる・・カメラ用意してて・・ホラッ!!」
半信半疑ながらも、構えると同時に姿が・・・。
ほんとに主人は鼻がいいのです(?) というよりは私より全身全霊(オーバーですね)プルメリアを求めているのかも。恋焦がれているといってもいいぐらいに。
あ~それなのにそれなのに・・・
手塩に掛けて育てているわが家のプルメリア。春からこちらカイガラムシにカビ・・とご難続き。それでも成長してくれましたが、この夏の夏らしくないお天気で花芽は出ることはなく。そうこういてるうちにこの九月です。そんな姿をまた近いうちにご覧にいれますね。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- いつものHawaii(2014.05.18)
- 津波(2014.04.03)
- 今年のハワイは?(2014.01.06)
- 神戸ルミナリエ ☆彡(2013.12.05)
- 覚えておらず (__)(2013.06.29)
コメント
オヒアとレフアさん、こんばんは。
今日は雨も降らず、快適でした。
歩いて帰ってきましたよん♪
へぇ~~匂いでわかっちゃうなんて凄いですね。オヒアどの。
見事的中したときは、やったぁ!って感じなのでしょうねo(^-^)o
オヒアとレフア家のプルメリアは今年は咲かなかったのですね。
来年までのお楽しみですね(*^-^*)
投稿: ぶっき~ | 2006年9月14日 (木) 20時51分
ぶっき~さん。
そう凄いでしょ!
で、私なんか「なんでー匂うじゃん!」ていつも馬鹿?にされてる(;一_一)
プルメリア、ほんとに残念・・
来年までのお楽しみ。
わが家に限らず今年は皆さんそうみたいですね。
その代わりと言っちゃなんだけど、ハイビスカスが一輪また一輪と挨拶してくれています。
明日は東京も晴れそうです。
勿論名古屋もね!!
そしてお休みが待ってるよ~~~(^o^)丿
投稿: オヒアとレフア | 2006年9月14日 (木) 23時20分
オヒアとレフアさん、Aloha~♪
わ~~素敵!!プルメリアの香りが漂ってきそうですね~。
おうちにプルメリアがいっぱい咲いてるなんて羨ましい。
日本では(木として)こんな風に咲かせるのは無理なのでしょうか?咲いてるお宅ってあるのかな~。
そうですか、、オヒアとレフアさん家のプルメリアちゃん残念ですね。また上品でキレイな姿を拝見できるのを楽しみにしています。
ではではMahalo
投稿: mint | 2006年9月15日 (金) 09時17分
mintさん。
ほんとに残念です。
オヒアがmintさんと約束してたのにね~(__)
日本でも大きく育ってるお家はあるみたいですよ。
でも日本では路地植えは無理で鉢植えに限られます。(夏と冬、出し入れが大変でしょうね)
なんせ冬は必ず家の中に入れてあげないと寒さに耐えられないそうです。
でもって葉は全部落ちます。(それがわが家は三枚残ったの!それなのに・・)
築地に大きく育った木があるのですが、そこも鉢です。で、こちらも今年は花が咲かなかったそう(-_-;)
来年まで待っててね~~~~~(^o^)丿
投稿: オヒアとレフア | 2006年9月15日 (金) 13時31分
オヒアとレフアさん、Aloha・・!。
Hawaiiってドコの住宅街を歩いても
庭からプルメリアの花が枝を広げて
いますよね・・!。
本当の事を言うと、例の「約束のプルメリア」
までは余り花なんかを意識した事無かった・・・(笑。
のですが・・、今回の旅から花を見たり
写真に収めたりする事が少し楽しみ・・・
になりました・・・。
これも、ブログのおかげ・・・です。
ではでは、Mahalo。
投稿: jazz | 2006年9月17日 (日) 10時52分
jazzさん。
よかったー!です!!
お蔭で私達も、私達とはまた違った捉え方のjazzさんの素敵な写真のお花に出会えますから
(^o^)丿
Hawaiiの楽しみ方は無限にありますよね。
毎回違った発見があるし・・・
それぞれ皆さんのブログからも新発見!ありで・・。
アァ~プルちゃんに会いたいな~~~~~♪
投稿: オヒアとレフア | 2006年9月17日 (日) 13時53分