GYOTAKU(S.KingSt.)
GYOTAKU(S,King St.)
今日は食事♪
GYOTAKU(魚卓)
あの食通りはキングストリート、以前UPしたうどんのJimboに近い。
オヒアとレフア初体験。
ここは’04「地球のはぐれ方」という本で知りました。
今回また読み直すと同時に、ネットの「地球の歩き方」にでも紹介されているのを見たりです。
で、オヒアとGOサイン
KidsはFree!? 揚げワンタンに角切りマグロ 可もなく不可もなく 大きいですね。 数々のメニュー
お店の外観
店内
お食事
山いもにアボカド、そして
納豆!
苦手なレフア、大丈夫でした。
いえ美味しく頂きました。
そして、
でも「食道」のものよりは繊細でしょうか?
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- いつものHawaii(2014.05.18)
- 津波(2014.04.03)
- 今年のハワイは?(2014.01.06)
- 神戸ルミナリエ ☆彡(2013.12.05)
- 覚えておらず (__)(2013.06.29)
コメント
オヒアとレフアさん、こんばんは(*^-^*)
納豆チョイスを食べてみたいです。
揚げワンタンの上に乗ってるんだね~
美味しそう♪
レインボーロールの中は巻き寿司・・・
ボリューム満点ね。
これはちょっと食べきれそうにない(笑)
投稿: ぶっき~ | 2008年8月23日 (土) 21時07分
ぶっき~さん。
納豆チョイスはなかなかでした。
見た目は繊細さには欠けるけど、ここはハワイ
ボリュームあるだろうなぁと想像しつつも、オーダーせずにはおれないレインボーロールです。
これもハワイならずなものだから・・・か?
日本のお寿司やさんでなら注文しないかも??!
投稿: オヒアとレフア | 2008年8月24日 (日) 17時15分
店内もピンクと白で可愛らしい造りなんですね。ピンクと白が私的にはアリです。そして和むかも。
「地球のはぐれ方」なんていう本があるのですね。これは興味津々ですぞ。
投稿: Waimea.berry | 2008年8月26日 (火) 10時04分
Waimea.berryさん。
お気に召されました??!
典型的なハワイの和食レストランでしたね。
雰囲気は日本のどこぞの地方の食堂の趣きさえあるでしょうか。
家族、仲間でワイワイ楽しくが最高かも
「地球のはぐれ方」
ごめんなさい、なんの紹介もしなくて(オヒアにも言われて・・)
ちょっと長くなり割愛してしまいました。
この本は・・
発行元 文芸春秋
初版 2004 11月
著者 村上春樹・吉本由美・都築響一
(三人による体験旅行?対談です)
元々は雑誌「Title」の連載ですので、実際のハワイ体験はもっと前になりますね。
私は単行本(結構厚い)ですが、確か今年文庫化されていました。
黄色と赤の結構派手目の表紙♪なので直ぐに目に入るかもです。
投稿: オヒアとレフア | 2008年8月26日 (火) 18時58分